Skip to content

協会の概要

○協会で何をしているのですか?

・当協会は、昭和29年に創立して以来、60年以上活動しております。
世田谷区に居住する聴覚障害者の地位、福祉、文化の向上をめざし、
聴覚障害問題の解決と関係者・区民の連帯交流に関する様々な活動を
すすめています。

定款
役員名簿

・世田谷区に居住する聴覚障害者は1900人前後です。
聴覚障害は見てわかる障害ではないので理解を得るのが難しいのですが、情報
障害者に分類され、いろいろな面で不便をしいられています。その一方、
手話言語やろう文化などをもつ言語的マイノリティでもあります。

・世田谷区より手話講習会事業を委託され、毎週区内各所9クラスで手話を教えています。さらに手話通訳者派遣事業も受託しており、
「世田谷区手話通訳者等派遣センター」を設けて派遣事業を行っています。
さらに聴覚障害者の生活支援事業(障害者グループホーム)として「さぎそうハウス」の運営も行っています。
また、難聴者のための手話講座や手話講師の派遣などを行なっています。

・世田谷区には手話サークルが2つあります。
たんぽぽ(火)夜、輪の会(水・金)昼

・協会会員になると、機関紙さぎそう、東京都聴覚障害者新聞などによって情報が得られるほか、聴覚障害者をめぐる諸問題の解決への活動、専門部、各種講演会、旅行、イベントなどの交流企画など様々な集いや活動に参加できます。

・世田谷の手話、聴覚障害者・手話に関する各種書籍、FAX用箋を廉価で
販売しています。

○区内の主な行事のご案内

4月 花見、さくらまつり  10月 雑居まつり
5月 提起総会       11月 研修旅行
6月 セミナー        12月 Xマス交流会
7月 日帰りツアー      1月 新年交流会
8月 講演会・臨時総会   2月 料理セミナー
9月 長寿のつどい      3月 耳の日文化祭

  1. 世田谷の行事はで示しています。
  2. (公社)東京聴覚障害者総合支援機構東京都聴覚障害者連盟の行事はで示しています。
  3. (一財)全日本ろうあ連盟の行事は黄茶色で示しています。
  4. カレンダー右上の[月]というタブをクリックすれば月単位の表示に、[週]というタブをクリックすれば週単位の表示に切り替わります。
  5. カレンダー左上の右向きの三角をクリックすれば日付を進めることができます。左向きの三角をクリックすれば日付を戻すことができます。
  6. Googleカレンダーでスケジュール管理をされている方は、上の「+googleカレンダー」追加ボタンを押すと、表示されているカレンダーをまとめてご自分のカレンダーに登録できます。

○聞こえる人も聞こえない人も入会できます

正会員の主な特典:協会行事の参加費減免、都三大行事の
参加費減免、機関紙さぎそう、東京都聴覚障害新聞の送付、
関東、全国レベル行事への参加など

会員には以下の種類があります。
正会員、賛助会員、会友会員
会員割引 ・ファミリー(同居している夫婦・第1親等の親子・兄弟)
・老人(65才以上)
・学生(学校身分証明書を持っている方)

○会員になるにはどのような手続きを行ったらよいですか?

まずは協会事務所にお問い合わせください。

<協会事務所>

〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3−12−4 ドム経堂206
FAX 03−3706−4629 Eメール setagaya@deaf.tokyo
地図:

 

○世田谷区にはどういう団体がありますか?

・手話サークル「たんぽぽ」

・手話サークル輪の会

・世田谷区登録手話通訳者連絡会

上記3団体と当協会の協議会として、

世田谷区聴覚障害関係団体連絡協議会(土の会)があります。

土の会に関するお問合せは協会事務局長(兵藤毅)までお願いします。

最近の投稿

アーカイブ