世田谷区議会令和5年第4回定例会の12月7日本会議において、議案第115号「世田谷区手話言語条例」について福祉保健委員長から報告があり、全員一致で表決されました。
世田谷区のホームページより
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/002/015/d00207214.html
インターネット議会中継→http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_day_id=499&category_id=1&inquiry_id=7493
(インターネット議会中継の「-30.0」から「-21.3」まで。)※議事録が公開されたら追加します。
記念写真撮影時の 区長のあいさつ
記念写真撮影時の 区議会福祉保健常任委員会 岡本委員長・津上前委員長のあいさつ
きこえない人に関わる2つの条例
条例名 世田谷区手話言語条例
成立日 2023年12月07日
施行日 2024年04月01日
条例文 →世田谷区手話言語条例全文
条例名 世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例
(情報コミュニケーションの推進のための施策)
成立日 2022年09月30日
施行日 2023年01月01日
条例文→ 世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例全文
リンク →世田谷区の条例紹介ページ